求人コード 241112039
キープする
一般求人
HESTA日本総合警備保障㈱J0404100
警備:警備員
大阪府
賃金日給 9,300円
雇用期間常用(31日以上)
就業時間8:00〜17:00
交通費会社負担(上限なし)
センターに相談

仕事内容

雇入れ直後

警備員
建築、土木工事現場での交通誘導警備

変更の範囲

変更なし

補足情報

  • 面談のうえ採否決定
  • 顔写真付き履歴書・携帯電話・本籍地記載の住民票・緊急連絡先必要
  • 身分証明書・マイナンバーカード・銀行口座・顔写真付本人確認書類必要
  • 警備業法につき18歳以上に限る
  • 就業場所は大阪市内中心、就業場所へは直行直帰
  • 法定講習20時間(最低賃金)、試用期間60回(日給9000円)
  • 制服貸与、賃金の支払い日相談可能

賃金等

賃金日給 9,300円
交通費会社負担(上限なし)

就業時間等

就業時間

8:00〜17:00

休憩時間60分

時間外労働

残業あり

雇用期間
試用期間

雇用期間常用(31日以上)
試用期間試用期間60回
雇用形態パート労働者

就業場所

雇入れ直後

大阪府下

変更の範囲

変更なし

加入保険

雇用保険
健康保険
労災保険
厚生年金

休日・休暇

休日

シフトによる

6ヶ月経過後の年次有給休暇

法定通り

受動喫煙対策

あり 屋内禁煙

センターに相談

職場情報

先輩からのメッセージ

日常の安心安全を守る仕事
現在の仕事は、駅・空港・マンションの建築現場・土木工事等の現場で歩行者や自転車、一般車両に注意して、歩行者の方や工事車両の誘導などを行っています。日々の皆様の安心安全を守る大切な仕事と自負しています。
特別な資格や経験は必要ありません、私自身も未経験で入社しましたが、研修で必要なことは教えて貰えます。
また日給保障もあるので、「現場が早く終わってしまったから給与が低くなる」という心配もありません。実際に過去には3時間で終わった現場もあります。
また煩わしい人間関係もほとんどありませんので、精神的な負担がない環境で働くことができます。

代表者からのメッセージ

代表取締役社長  岡本 英一郎

『もっと警備業を尊い職業に』
始めまして、HESTA日本総合警備保障 代表取締役社長の岡本と申します。警備業に本格的に携わってまだ数年ですが、以前から「警備は皆様の安心・安全・財産を守る仕事なのだからもっと評価される尊い仕事であるべき」と常々思っておりました。管制や内勤の社員には「現場第一。現場で働いている隊員さんが一番偉い」と言い聞かせてきました。スキルは研修等で後からいくらでも教えることが出来ますが、「安心安全を守る」という気持ちだけは教えることが出来ません。ですので「気持ち」だけお持ち頂ければいくらでも教えます、対応します、フォローします。是非弊社社員として力を貸して下さい。

 

昭和45年1月1日 大阪府大阪市生まれの54歳
摂南大学を卒業後、建設会社を経てグループ会社の建設部に入社。現場監督としてマンションの新築工事に従事
高いコミュニケーションスキルと、困難に立ち向かっていくメンタリティーから、取引業者様・社員からの信頼も厚い。涙もろいところもあり、人間味溢れる方である(採用担当 総評)

採用担当からのメッセージ

『安定した会社で長期に活躍を』
弊社では長期に渡り活躍できる方を募集しております!
交通警備は道路工事や建築工事がある限り無くならないお仕事です。
有難いことに建設会社様・鉄道会社様から案件を多数頂戴しておりますので是非弊社の一員としてお力を発揮して下さい。
是非ご応募お待ちしております!

川村 啓太

企業情報

社名HESTA日本総合警備保障㈱
住所大阪府大阪市北区天神橋7-12-6 グレーシィ天神橋ビル2号館701号室
事業内容警備業
HP企業HPをチェック
代表代表取締役社長  岡本 英一郎
採用担当川村 啓太

HESTA日本総合警備保障㈱の特集記事

応募情報

応募の流れ

  • 西成労働福祉センター窓口に問い合わせください。
  • 面接(1回) → 内定 → 警備員研修 → 本勤務

 

センターに相談
※求人は充足されている場合があります。
あらかじめご了承ください。

電話で相談する

電話受付時間:平日 9:00-17:00 / 土曜 9:00-12:00 (日曜・祝日・年末年始は休日)

来所して相談する

西成労働福祉センター 1F窓口 紹介課へ
〒557-0004 大阪市西成区萩之茶屋1-3-28
時間:平日 9:00-17:00 / 土曜 9:00-12:00
Go to Top