求人コード 251015026
キープする
大阪府
賃金日給 10,000円
雇用期間27日間
就業時間7:50〜16:00
交通費自己負担
食事自己負担
電話で応募
センターに相談

仕事内容

現場指導員
除草、清掃、営繕等の作業

補足情報

  • 普通自動車免許証(あれば尚可)、運転免許の有無に応じて異なる現場に配属
  • 65歳未満の方を募集(65歳定年のため)、携帯電話が必要
  • スタッフ用服・作業用具等は貸し出し、普段靴や上下作業着等は本人で用意
  • 試用期間(6日間)の賃金は7,490円/日、健康保険料は別途会社負担
  • 就労の開始日は面接時に相談

賃金等

賃金日給 10,000円
支払い日日払
食事提供自己負担
交通費自己負担

就業時間等

就業時間

7:50〜16:00

休憩時間90分

時間外労働

早出
残業

雇用期間
試用期間

雇用期間27日間
試用期間
契約の更新
更新

就業場所

あいりん地域及びその周辺、大阪市内及び府域

アクセス

休日・休暇

休日

日曜、祝日、12月31日~1月3日

受動喫煙対策

就業場所において屋外喫煙可(屋外で就労)

電話で応募
センターに相談

職場情報

先輩からのメッセージ

未経験や初心者の方でも親切丁寧に指導しますので、大丈夫です。気軽にご応募ください。現場指導員一同(現在総勢約40名)、心よりお待ちしています!

代表者からのメッセージ

理事長山田 實

1951年、愛媛県生まれ。1969年、東大阪市の私立大学に進学。1973年8月、大学時代の先輩に誘われて釜ヶ崎へ。日雇労働者として働きながら1976年、釜ヶ崎日雇労働組合の結成に参加し、副委員長に就任。1980年、釜ヶ崎日雇労働組合の委員長に就任。1993年秋、釜ヶ崎就労・生活保障制度の実現をめざす連絡会(釜ヶ崎反失業連絡会)が発足し、共同代表に就任。1994年、高齢者特別清掃事業(特掃)開始を実現。1999年、特定非営利活動法人釜ヶ崎支援機構の結成に参加し副理事長に就任。2000年、釜ヶ崎支援機構の理事長に就任し現在に至る。

採用担当からのメッセージ

高齢者特別清掃事業(特掃)は、高齢日雇労働者の方が社会的自立を図るため、就労機会の提供のみならず健康で働き続け、就労意欲の継続を支えることを目的にした公共施策です。社会貢献につながる、やりがいを感じていただける仕事だと思いますので、安心してご応募いただければと思います。

田嶋

企業情報

社名NPO釜ヶ崎支援機構 (理事長 山田 實)
住所大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-5-4
HP企業HPをチェック
代表理事長山田 實
採用担当田嶋

応募情報

応募の流れ

採用担当者(田嶋)より、面接日時・場所をお知らせします。面接当日は履歴書をご持参ください。

電話で応募
センターに相談
※求人は充足されている場合があります。
あらかじめご了承ください。

電話で応募する

採用担当 :
田嶋
までお電話ください。

8時から17時まで通話可能

※求人は充足されている場合があります。
あらかじめご了承ください。

電話で相談する

電話受付時間:平日 9:00-17:00 / 土曜 9:00-12:00 (日曜・祝日・年末年始は休日)

来所して相談する

西成労働福祉センター 1F窓口 紹介課へ
〒557-0004 大阪市西成区萩之茶屋1-3-28
時間:平日 9:00-17:00 / 土曜 9:00-12:00
Go to Top